好きな人に勇気を出して告白したけれどフラれてしまった、、、
誰しも1度はそんな経験があるのではないのでしょうか?そんな時は悲しくてツラいですよね。
その人とは縁がなかったと、1度フラれてしまったらきっぱりとあきらめてしまう人が多いのではないでしょうか?
しかし、1度フラれたくらいでその恋をあきらめてしまうのは本当にもったいない!
今回は、フラれてもあきらめずに何回も告白をして実った恋について、その秘訣やポイントを解説していきます!
告白は何回までならしつこくならない?

「何回も同じ人に告白するとしつこくて余計に嫌われるんじゃ、、、」
「しつこいと思われて嫌われるくらいなら何回も告白なんてしたくない、、、」
そう考える人も多いと思います。確かにしつこすぎる告白は相手を不快な気持ちにさせることもあるでしょう。
でも安心してください!しっかりとタイミングを見計らって告白すればしつこいと思われずに、しっかりと自分の思いを伝えることができます。
1回目の告白で相手があなたを意識するかも?

なぜ1回目の告白でダメでも2回目以降でOKをもらえる場合があるのでしょうか?
その答えは1回目の告白で相手があなたのことを異性として意識するようになるからです。
告白の相手が職場の同僚や高校のクラスメイト、大学のサークル仲間であった場合、相手はそもそもあなたのことを異性ではなく友達として認識している可能性があります。
告白は多くても3回まで!それ以上はしつこい!
1度の告白でその恋をあきらめるのはもったいないことです。
しかし、だからと言って何回も告白しまくってゴリ押せばいいというものでもありません。
1度目の告白であなたを異性として意識し、2回目の告白でOKをもらえるパターンもあるでしょう。
また、2回目の告白がだめでも3回目の一押しであなたの熱意に負けた相手がOKを出すことも珍しくありません。
しかし、3回目の告白でもOKがもらえなかった場合、それは完全に脈なしです。どんなにロマンティックなシチュエーションで告白しようと相手に付き合う気はないので、あなたはただただ「うざい」「しつこい」だけの人になってしまいます。
どんなに好きな人でも3回告白してフラれたら、潔くあきらめましょう!
回数別告白のタイミング!
3回までなら同じ人に告白するのはありだということがわかりました。
でも、具体的にどんなタイミングで告白すればいいの?と思いますよね。
ここでは回数別に分けて告白すべきタイミングをご紹介します!
1回目の告白のタイミング~女性へ~

合コンや友人の紹介で知り合った女性であれば3回目のデートで告白するのがいいでしょう。
3回目ともなれば相手の性格や考え方などかなり見えてくる時期になります。
3回もデートに来てくれているのですから、OKをもらえる可能性はかなり高くなります。
かありにOKをもらえなくてもあなたの”好き”という気持ちは女性側からしたら嬉しいでしょうし、これからのアプローチ次第で付き合える可能性は大いにあります。
2回目の告白のタイミング~女性へ~

2回目の告白は、1回目にフラれて数回デートに行ってからがいいです。
というのも、フラれてすぐ次のデートでは、2人の距離感や関係性はほとんど変わっていません。その状態で再び告白をしても、女性側からしたら1回目と全く同じ回答をするしかありません。
2回目の告白を成功させたいのなら、まずはデートを重ねて相手との親密度を上げましょう!
デートの頻度や長さにもよりますが1回目の告白から2~3か月は空けたほうがいいケースが多いです。
1度フラれてもあきらめずに自分を好きでいてくれるという事実に、女性は「あ、この人は私のこと本気なんだな」と、あなたの誠実さや思いが伝わってOKをもらえる可能性は高まります。
3回目の告白のタイミング~女性へ~

3回目の告白はラストチャンスとなるため、タイミングは慎重にならなければいけません。
3回目の告白は相手との関係性によって、タイミングはかなり変わってきます。
2回目で相手がかなり迷っている様子でしたら、1か月以内という短いスパンで3回目の告白をしてもいいでしょう。
反対に、2回目の告白でもそれほど迷うようすがなければ状況的にはかなり厳しいと思いますので、いったん時間を空けるのがいいでしょう。これまで、2回も告白して押しまくる恋愛になっていたのでここは一度引いてみると効果的です。
また、大前提ですが2回目の告白ではっきりと付き合えないといわれている場合は3回目の告白はしないべきです。女性からしたら完全になしの状況なのでそれ以上こくはくしても「しつこい」「気持ち悪い」だけになってしまいます。
1回目の告白のタイミング~男性へ~

1回目の告白のタイミングは女性に対する告白と同じ理由で3回目のデートが最適です。
この時、仮に断られてしまっても、男性は持てることにステータスを感じ、自尊心が満たされる人が多いです。
そのため、自尊心が満たされた男性はあなたのことを意識し始める可能性が高くなります。
2回目の告白のタイミング~男性へ~

男性に2回目の告白をするときは注意が必要です。
1回目の告白で相手の男性があなたのことを強く意識していて、その後のデートもいい雰囲気で進んでいたのなら心配はいらないでしょう。
注意が必要なのは相手の男性があなたの好意にあぐらをかいてあなたのことをなめてしまうことです。
男性は特別好きでもない相手から告白されても大抵の場合、それほど嫌な気はしません。むしろ、それをステータスに感じることでしょう。
しかし、そうなってくると相手の男性はあなたのことを都合のいい女としか考えなくなります。場合によっては、体の関係を持ち掛けてくることもあるでしょう。
こうなってしまっては、都合のいい関係で会うことはできても付き合うことはできないので2回目の告白できっぱりあきらめましょう。
3回目の告白のタイミング~男性へ~

女性から男性への3回目の告白が実るのは正直難しいでしょう。
というのも、前述したとおり男性は何度も告白してくる女性を軽く見てしまう傾向があります。
そのため、3回目ともなると相手の男性はあなたと付き合う気がなくても、あいまいな態度をとって都合のいい関係を築こうとしてくる可能性が高いです。
タイミングとしては2回目の告白以降一旦距離を置いて、男性があなたのことを軽く見なくなるまで待ちましょう!
あきらめなければ成功する恋もある!
1度フラれてもあきらめなければ実る恋は必ずあります!
もちろん、嫌われるくらいしつこく付きまとって一方的に告白するのはNGですが、タイミングさえ間違えなければフラれた相手と付き合える可能性は大いにあります。
皆さんもあきらめずに幸せな恋愛をしてくださいね。
コメント